鉄道模型/narrow HOn3
仕立てました鉄道模型、動きの調整に便利なのがベアリング走行台。 僕もちょっと確保しようかなとイモン見てみたら在庫無し。 なら作るかな・・・で簡単な台を仕立ててみました。 LアングルとPC基板でっち上げで5個 じつはだいぶ前にベアリング確保してたの…
ヤード部分では入れ替え遊びができます。今はベニヤ平原ですが 様子を動画にしてみました。ただ一人遊びなので操作がぎこちないのはゴメンナサイです。
ブラックストーン車輌の整理ついでに走行テストを・・・・。 先日作ったヤード部分を組み込んで自宅では初めてエンドレスにしてみました。 走らせると案の定アチコチでガツンガツン。黒石の車輌では、カプラーピンやエアホースが路面より下まで たれさがって…
続きでブラックストーンのボックスカーで遊んでみました。有蓋車ですね。 縦はめ板タイプです。日本では冷蔵車に似たようなのがあったようです(見た記憶無いので・・・)。工作は同じでガリガリ→ペタペタ→シュッシュッですが、腹八分目以下と心がけつつでし…
ストックカー。牛さん羊さんなどを運ぶ家畜車ですね。 季節により家畜の大移動があるそうで、ピークには長〜い編成に数台の機関車がピストン輸送するそうです。 ブラックストーンでも出てまして、ダブルデッキ(羊さん)10台所有しております。(走らせて遊…
先週の土曜日に有志による接合会をおこないました。 今回作ったヤードなどの確認でもあり、僕自身はまったく記録の余裕無しでしたがcjmさんがつぶやいてくれた 画像をこちらにお借りしてみました。 解説もそのまんまでペタペタと貼ってまいります! モジュー…
週末の工作は足作りでした。 木曽モジュールなどでは高さ200mm用の足を使って上下方向に立体感有る情景作りをしてました。 今回作っているリオグランデ系はさらに深く250mm用足(レール面まではプラス80mm)。 それを会議机上で接合するのがいつものパターン…
すべてのポイントをDCC化完了。 で、とりあえず第一期完成しましたので確認しながら収納することにしました。 確認・・・とは、コントローラーの指示どおりの方向に切り替わっているか(を、まだ見てませんでした)。 マシンへの極性は後回しにしていました…
AR-1リバースデコーダーも今回確保してました。 これが正常に機能すればデルタ線も自由に行き来できます。 ↓極性分布の図面 ヤードを組み込まない場合はカットして使用します。 渋谷駅、東横線は来月で切り替え→その後再開発だそうです。 日比谷線直通も終了…
結局、打ち合わせついでに魔が差して銀座へ寄り道・・・。 大人買い的に持ち帰りました。現物手にしたのは初めてです。レマコと同じかな・・・でしたが、 基盤部分はまったくの別物でした。 片側に出ていたアームが両側に延びた分、平面積が大きくなってます…
今日は北へ出張してきました。 かなりスムーズに完了!・・・となりますとウズウズ悪巧み。 ちょいと遠回りして帰ってまいりました。 乗り継ぎの郡山駅は昨年の沼尻遠征以来です。 転車台と水郡線のハイブリッド気動車(ですよね!?詳しくないので・・・) …
作るのは楽しいですが、その後の収納が問題。 なので、とりあえず走行できるようになったこのタイミングで収納カバーを作りました。 今回のは台自体で重ねて組み合わさるので簡単なスリーブ。 これで有る程度の破損回避も出来、持ち運ぶ時に安心です。 黒石…
20ヶ所のポイントに施工し終わりました。 ここで走行テスト再び。 トングレールは位置固定出来てない状態のままですが、とりあえず通過支障はなさそうです。 4線有る構内、そのうち長い2線の部分的に通電カットできる手動スイッチを組み込みました、 図面の…
仮どめだったポイントのトングレール部分、きちんとする工作を進めました。 まずはパイプ切り出し。 レール下部分でモジュール台の厚みが14mmほどです。そこを突き抜けて裏側でポイントマシンにつながるようにします。外径3mm/内径2.1mmを17mm長。 外径2mm/…
電気配線を地味に続けてまして、全てボード裏面へ施工いたしました。 確認ついでに軽く走行させてみました。 ヤード部分無しで組むと丸が2個。 DCCリバース加工は未だなのでサークルまたいだ運転は出来ません。 ポイントもテープで固定のままですし・・・ な…
引き続き配線しつつ走行テスト中。 企画段階で心配だった場所の確認です。 直線の渡り線確認は前回のでおこなってましたが、ここに続く部分が カーブデ合流する本線部分。 クロス有り接合部分ありの難所になって、そのまま渡り線へ進行すると それはもうヘビ…
地道な工作中です。ギャップを切り、配線をし・・。ようやく一部分のテストをしてみました。 ポイント可動部分仕上げは未だなのでテープで仮どめです。ショートもなく、超スローでも通過。とはいえ、ブラックストーンだからこそで、他のアナログ車両ではスロ…
2012年も本日まで。いろいろ区切りの年となりました。 それはさておき・・・ 今年のマトメが・・・・無い・・・・・。 完成車両>無し、完成地面>無し。ナニシトルンジャー!(←戦隊ヒーロみたいだな〜・・・と余計な感想) フラフラッと浮き心の成果?は、…
昨日の続きで本線に合流する部分の線路工作してました! ここのカーブはR480です。(コーナーモジュールと同じ) この台にリバースデコーダー組み込みを予定しております。 昨日のと本日の分、そのまったく鏡面になるモジュールと、間に入る直線ヤード部分を…
今日は模型関係ではない買い物が一気に到着。 あ〜・・・・・、いろいろと気を引き締めなければ(しごく私事・・・) 枕木も貼り終わりましたので、レールの敷設を始めました。 まずはポイントを固定。その後レールをハンダレイ。 各モジュール台との接合部…
余計な出費の邪念は消去しまして、初期の構想回帰。 自作のポイントで進めることに。先日報告の枕木で敷設再開です。豆腐トレーのME枕木と、綿棒ケースのpc枕木。 どちらも重宝している容器です。 (色塗りの時や小物パーツ入れなど) そういえばこんな車輌…
並べてあそんでたりしてます。 R480。D51など日本型だと明らかに似合わないカーブですが(その前に線路にさえのらない・・・)、 同じくらいの大きさのK-36だとあまり気になりませんです。 後はk-37。本物はスタンダードゲージ(1435mm)の機関車をナロー改…
入社以来、なぜか自分がビンゴ係り。毎回そうですが、ゲームが終わる頃にはすでに食べ物残ってないなあ・・・。天気晴朗なれど風強し な本日。 海の向こうから荷物が届いてました。とりあえず4パック(とりあえずって・・・) その他に新発売のコレも。 ピ…
ほんとうにご無沙汰であります。 生きております〜!半年もあればさぞいろいろな工作が進んでいる・・・? いや〜、そのまんま無精しておりました〜(おい!)大きなこと(自分的には)で、とある書籍の作成に参加させていただける 光栄に! なんとも信じら…
時間と手間がかかります。それでも一歩ずつ進めれば・・・・・ 。 只今26本になりました。 で、それだけの変化だけです。 なんとも寂しいので製作過程(別段特徴の無いネタですが) バルサ材から幹を形成。 いつもですと角材なのですが、残っているのが丸材…
昨日は集まりありました〜! 今年の祭りはまた新鮮かも!?で、そちら方面とは別のn3話(あ、こちらは祭り参加無しですので〜!)。 真鍮色でしたC-21機関車がスペシャル完成された姿に!! 半年前に 「真鍮色の機関車を手に入れました〜」報告してました機…
各地で突入しつつあるようですが、関東でもそろそろかな・・・・?ですかね・・。 直前の晴れ?だった今日は久しぶり工作(晴れたのに・・外に出なさい!ですが・・) 針葉樹っぽい木をいつものようにドライフラワー利用でジワジワっと。経費は1本あたり百円…
忙しさは相変わらずなのですが・・・・いろいろとヘロヘロな時は楽しい仲間とのひとときが一番であります! で、週末は集会だったのですが、何も持ち込みネタが無い・・・。 そこで土曜に帰宅後、思い立ちましてハンダ工作。12mmでは何度か作ってましたので…
時間はけっこう使ったのですが、地味なので例によってあまり進んで見えませんが・・・。橋部分にグラントのボルトを埋め込みました。 これ、新額堂にて確保しておきました。 お店で見てても・・・・、見えない。 なので何種類か選んで、帰ってルーペでやっと…
未だに仕事が泥沼状況で・・・ ジオラマ・・・、今ごろは仕上がっている?とかの予定も露と消えております。それでも少しづつ進めておりますが、大きな進展見える状況にはなれないです。 その状況ですが、先週の続きでガレキしておりました。今回は線路より…