kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

出水近代交通の歴史

荏後の国、伴田氏城下町の出水(いずみ)は早渕川の水運とともに長い間繁栄してきました。 明治末期の鉄道省山中本線延長に際し、出水の船運組合により市街経由反対運動が拡大したため、 やむなく人口過疎の海側ルートで敷設されました。このため最寄り駅は早…

セメント専用貨車

私有貨車 ホキ4200 奥釜湖駅に隣接する奥釜工業からの石灰原石輸送用に活躍。 積み込み側線有効長の関係から7両編成が基本で、途中駅で2本合わせて国鉄線へ 14両で引き継ぎされてます。 ネタはイモン製セキ3000です。上部を切り取り、ハンドル類を改造して…

機関車続き

12mm 自由形電機 9号。 戦時中、同じセメント貨物主流の秩父鉄道1型5号を借用。そのまま譲受された。 すでに保有していた7号とは同じウエスチングハウス社製ながら、9号はより大型だったため、 入線と同時に主力機として活躍。 現在では一般貨物を主体に運…

2005年終了

半年分やっと終わりました。 じわじわと復帰させてます。が、 皆さまからいただいたコメントが無くなっている・・・・・他 未だに使い方解りません・・・・。 12mm自由形電機 6号。 当社(荏後交通といいます)電気機関車の標準色のエンジ色です。 セメント…

救い出してはいるのですが・・・

ドブログ消滅からだいぶたちました・・・・ 自分でも資料として使おうと思ってますので復元したいのですが、一月分に一時間かかるのでなかなか重い腰あがりません。 今は2005年7月〜8月分(一部)だけ画像復活してみました。このブログの使い方もイマイチ解…