kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

今年の初完物はキハ

キハ35×4とキハ30で5輌が完成

 

昨年12月から半年プラス、ようやっと完成記録までたどりつけましたキハ30と35。

完成させた国鉄気動車ははじめてかも?

アナログで素組みだともう少し早く仕上がったかなれど、いろいろと欲が湧いてしまった悪癖・・。

最初は側扉窓から発症・・

 

ちょっと深いかも?と階層を一段浅い位置へ移植

車体の窓モールドを切り出してドア板2階層目へはめ込み

 

ドア開放枠分、車体から切り取れば室内側もドア表現できるのだけれど、

さすがに車体弱くなるのでアキラメ。

 

 

次は運良くエッチング作成するチャンスがありましたので

正面のお顔を少しいじってみたデータを仕立ててみました。

折り返し2枚重ね+Hゴム(細くてへにゃげにゃ)

ライトケースはパイプから。ホロ枠他はキットの素材を調整しつつ

台車はボルスター箱にL型の羽でイコライジングする構造

台車枠にぶら下がりネジ留めだったので、延長したL型羽を仕立てて

台車枠に乗っかる上側にネジ留めに。

ついでに軸受けを掘り下げて台車幅をツメたりも

並び画像、左が基の仕様、右の稚拙工作が変更後。10台車なんとか完

今回、動力車×3 トレーラー×2

動力車も片台車駆動と全軸駆動など、作り分けして今後の仕様向けで効果を確認することに。

また2台はアナログ仕様(じつは自分用ではなく一緒に組み上げお願い)、3台はDCCで内1台にサウンド(これは自分用)

モーター位置、片台車駆動はできるだけ離しつつ、DCC3輌は中央付近・ラジュエター後ろへ変更。ついでにフライホイール仕込みも

キハ30がサウンドDCC車。エンジン部分にスピーカー仕込み

 

あと塗装で試してみたかった屋根文様

自分用3輌で型紙したてて一発勝負

 

型紙少し浮かせつつ、ほんとにササッと汚し色吹き

アナログ2輌は川越線仕様

方向幕はぼんやり光るよう、LEDとの間にグラデーションフィルムで調整しました。

透明シール紙に何種類かグラデーション(2.3枚重ね張りして色調製)と幕文字をプリント。

下から 1白紙 2フィルム1 3フィルム2 4透明プラ板(幕との間にスキマのため)5方向幕(透明シールにプリント出力を白紙貼り) の階層

 

 

キハ30がサウンドカー、smiledecoderを初めて使ってみる

丁度デスクトップステーションのDSairLiteも確保。

smiledecoderはDCC専用なので車内の配線変更でアナログ運転も出来るようにはしてあったり・・。

(ただし音無し・灯類無しにて)

調整は未だ中途半端、ヌルッと走るように頑張り予定

 

5輌並びで記録

ほんと、アレコレ加工にはしるから時間かかってしまう・・・

マダマダ仕掛かりの山アル、死蔵にさせないよう頑張るダぅ