kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

やっぱり

まだバタバタが続いてますので簡単に今回ポイントマシンは亀をつかうことにしました。レマコと同じくスローアクションマシンです。レマコも最近値上がりしたようですので、高い亀さんとの差が小さくなりました。DCC用のデコーダーも出てまして、かんたんに装…

だみだ・・

用意すること出来ない感じですので、本日はお休み・・・

やっと・・・

通電完了!(・・・まだショート補修してたのです・・)アナログですが走行テストしてみました。ポイントはマシン仕込んでませんのでスプリング状態です。ショートの原因は枕木でした。絶縁のために切り欠きいれてあったのですが、ほんとうに小さな切りくず…

いろいろなモジュールを作って・・その7

HOMP、12mmモジュールは最初の300mmモジュールの時点でちょっとお休み。2005年5月の王滝村で林鉄祭、その後8月には2回目の出展になるJAMと、KMCでは大きな公開運転をおこないました。無事終了してホッとした秋を迎えた頃、新たなるプロジェクトが発動されま…

3連休

草木も眠る丑三つ時・・なにやら音が響いてきます。シュー・・シュー・・かがみこんだ丸い背中。ピー「ああ・・、またしても流れている」以上3連休の進行でした(訳がわからん!)えー、要約しますと、線路表面を磨きました。通電テストしますと、左右のレ…

いろいろなモジュールを作って・・その6

12mmモジュールでもう一つ特徴なのが、正面設定の自由。KMCでは奥側に線路を通す規格となってます。これを手前でも奥でも自由に選択できるようにしました。接続部分はS字モジュールを挟むことで解決すると目論んだのです。木曽のようにほとんど山が背景の場…

いろいろなモジュールを作って・・その5

中野サンプラザで行われましたワーゲン祭が終わった頃だと思います。「12mmでモジュール作りませんか」とのお誘いをいただきました。以前からシェフさんが進めてました12mmモジュールが有るのですが、今回は12mmでも地鉄の世界を選んでとのこと。12mmの主流…

いろいろなモジュールを作って・・その4

引き続きウダウダ文章でスミマセン・・・先日の軽便モジュール追記。このコーナーには最初コード40スパイクしてました。ところが精度が悪くて安定走行できません。(バラスにひっかかる・・・)なのでコード55にハリ直してます。その過程なのですが、瀬戸川…

工作は・・・

ちょっとづつ進んでおります。レールは一応スパイク終わりました。残りはポイント部分(ここがやっかいです)トング部分は作ってありましたので、スプリング可動で固定の工作です。支点となる部分は3ピースから作りました。外径3mm×内径2mmパイプ。外径2mm…

いろいろなモジュールを作って・・その3

瀬戸川線モジュール最初のデビューはワーゲン祭でした。つまりKMCデビュー1年目です。この時、初めて姿を見せたのが軽便モジュールでした。今のKBMC母体であります。まだ数人が作品作られて展示されていた状況でした。僕も参加表明しておりましたが、この時…

いろいろなモジュールを作って・・その2

初の運転会。楽しい一時でありましたが、情景を作る上でも大きな勉強の場にもなりました。メンバーそれぞれ作り方も色々!同じ土でも素材も色も違った作品がわんさか見比べることが出来たのです!それまで模型誌などの写真で見るのとは違い、実際に作られた…

いろいろなモジュールを作って・・その1

てなわけでネタも無いので、各プロジェクトのモジュール作って思ったこと・・・などでお茶濁し・・・。木曽モジュールクラブの発足は2003年1月でした。この時が僕にとっても本格的(?)に地面製作スタートの日となった感じです。それまではNゲージやナロー…

ネタ、なんいも有りません・・

枯渇してますのでお休み・・・。一枚だけ田園都市線溝ノ口のカットです。いつのまにか線路の付け替えしてました。(知らなかった・・・)

雨の週末でした・・

ほんとうでしたら昨年参加しました遠山廃線ツアーが開催されてましたので参加したかったのですが・・紅葉は木曽の比ではないですから・・!(スゴイです!)しかし・・ちょいと毎週連続はいろいろな面で苦しく、残念なのですが今年は不参加・・・関東は雨で…

例の場所に動画を!

またしてもデジカメ動画ですので精度はよろしくありませんが・・・

木曽モジュールは

公園内にあります建屋での展示です。ここでは写真展と模型、そして記念販売品などのコーナーがあります。朝早く着きましたので散歩した時の風景です。写真展では今まで見たことないカットもありまして、またしても貴重な資料に出会えました!そして主催され…

林鉄フェスレポート

その3です!いよいよ積み込み開始!何年ぶりの運材列車復活でしょうか・・・。上松土場以来?ウグイ川以来??木曽谷に再び運材列車が戻ってきました!(と、言いましても、現役時代を僕は見てない!ので・・・)本職の方、経験者の方がスパスパと作業進めら…

林鉄フェスレポート

その2林鉄の運転線は山すそに添った水路の山側にあります。なので見方によりモロ現役!ただし、午後2時頃でないと日がさし込みません・・・・。王滝本線も同じく日陰側に線路がありました。日が差し込む方には人家や耕作地が作られますので、ジャマにならな…

王滝村!

森林鉄道フェスティバルに行ってきました!今日はちょっとだけ報告!金曜、夜2時過ぎにカルタゴ発で中央道。今回は権兵衛トンネル経由で行きました。走りやすくて楽かも!ただ、トンネルの案内が少ない!伊那側も木曽側も、注意が必要です。で、朝6時前には…

試作3号

基本の組み構造は決まりましたので、最後に微調整して完成かな・・・機関車、作るのに2時間ほどかかります。客車は11%ほど拡大して1/45にします。(機関車はそのサイズになってます)ぴゅー!バタバタ・・・