kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

半年放置・・・

ほんとうにご無沙汰であります。
生きております〜!

半年もあればさぞいろいろな工作が進んでいる・・・?
いや〜、そのまんま無精しておりました〜(おい!)

大きなこと(自分的には)で、とある書籍の作成に参加させていただける
光栄に!
なんとも信じられないことです。

お話いただいた時、僕の最初に思い浮かべたイメージ。
泥、雨、煙。
普通でしたら表に出すのはマイナスイメージなのですが
作品のとんでもないパワーをそのまま伝えるには汚れ抜きには出来ないと!

その後膨大な記録を見せていただき、ますますその思いは確信へと固まりました。

正式タイトルは「基隆炭鉱鉄道」です。
正直、ロゴを入れることも不謹慎!男は黙って●●ビールby世界の三船・・ではなく
タイトル無しで目で見て魂で感じとってほしい!でしたが、
それはさすがに・・・・。
なので一言「基隆」と見えるロゴマークで提案いたしました!(ここでオーダー違反、それも泥跳ね汚れ付きロゴです)。
「こんなのじゃダメ!」とかなりの確立で言われることを覚悟して。
なんといってもあの研ぎ澄まされた大先輩方ですので、いわば「あたって砕ける?」
今、思い返しましても滝の汗です。
あ、ちゃんと内側には正式名入れてますので。

出来上がってからやっとドキドキもおさまりましたのでご報告でした!


で、模型工作はどうした?・・のお話。
樹木作ってたのが半年前でした。その後KMC滝越での運転会などが有り、
樹木素材のカスピアも使い切り、季節設定も定まらず・・・などなど、
とりあえず言い訳。アニマス川モジュールはいっさい進んでないのでした。
それでも先日、持ち出しまして知り合いと接合運転会おこないました。
僕は記録いっさいとってませんが、cjmさん動画で!

http://youtu.be/XEby0WzI6Cs

地面は進んでませんが、じつは運転用の組みボードを作ってます。
↓コーナーはブラックストーンと同じ(予定の)480R

↓そしてモジュール長と同じヤードです。

工法はモジュールと同じでPC基盤枕木にコード55レールのハンダ。
通常枕木はMEのHOn3用ですが、さすがに手持ちを使い切りました。
なので只今取り寄せ中です。
ついでにpecoから出たポイントも注文しましたので、手元にきましたら
検証してみようかなです!
ちなみに製作中ヤードには使いません!コード70ですし。

↓ポイントはいつも通り自作中。

↓運転ボードの計画はこんな感じになります。

この図からは一部変更して作ってますが基本の考え方。
8の字運転の真ん中突き抜け。将来長さ3600mmの
モジュールをもう1シーン作って遊べます。


車輌も懲りずに36、37をオークションで確保!
これでKシリーズ揃いました。

手元にきましたK-36(中村)のクオリティー高さに感動です。

走りもものすごくスムーズ!(ウエイト未搭載でも!)

そして、もしかしたら僕と同じ年ぐらい?なRGS20号機。
テンダーモーター、シャフト連動は乗工社12mmロコで見たのが最後でした。

あとPSCのgoose 4番も・・・。

あ〜・・・、全然おとなしくしてない??

以上、近況報告でありました!