kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

夜、静寂と動作

なんて、またタイトル・・。昨日と同じでボツ画像ネタです。まずは静、その1良く写真から匂いと音が聞こえて来そう・・・なんての目指して・・(え?あとづけ理由じゃん?!んんー・・開き直り!です) 静その2とか言いつつ、やっぱ模型でもライト仕込まなき…

心象モノトーン

などとタイトルですが、ネタナシなので少々感じを変えた画像っちゅう逃げだったりします。 カラー画像で真っ暗!部分なのですが、RGBいじくってますと暗い中にも写っている部分が見えてきたりします。模型資料で使う場合はとてもありがたいのですが、写真と…

自由形・・外伝の外?

どんどんずれていって・・・。自由形電車のランボードで悩んでましたら、おもむろに広げてしまったエッチング板(また・・・)ぱん工房製で、常総線の変な気動車です。正面がどこだか一見解らない! 失敗しました・・・・・。どうにもへにゃへにゃになっちゃ…

京急230の

画像も最後かな?です。みのるさんに言われましたプレーリー関係が良く見えません・・・。今度はちゃんと器具配置意識して床下に潜ろうと狙ってます!えー、気分を変えてモノクロ画像にて・・・ じつは暗い部分を良く見えるように画像調整したのですが、カラ…

自由形電車製作(外伝?)

花粉症の方々は地獄の今日このごろ・・・。苦しみお察しいたします。僕もうそかほんとか、10年前はヒドイ花粉症でした。が、なぜか最近はだいぶ改善されたようで・・(理由がよく解りません!)それでも先週末から胃腸不具合。おなかに来ることも有ると聞い…

そろそろおしまい?

うーん、あと1回ほど引き伸ばそう・・・(こら!)植え込みと車輌との間の狭い場所に入って 抵抗器をもっと下側から・・・って、別に必要無い画像じゃん!ひととおりアップ終わったら並べて配管確認しようっと!(まだ確認してない!?) もっとすっきりとし…

京急続きで、道路側は

植え込みや柵がありますので、ちかくで撮れませんが 初代、新1000系(初期車でなく一番量産された)の車体幅は広かったと思われます。初期型1000(正面2枚窓でも最初のタイプ)はまだ狭いのでステップが長い・・・。この230もドアステップ目立ちます。(阪神…

また京急でお茶濁し・・

地味ー・・な工作は続けてますが、たいして変化見えないので(地味なので)京急ネタつづき。 連結器に高さ、3社協定で変わっていると想像ですが、調べないとはっきり言えません。ただ、このバネ仕込んだ根元は旧式連結器時代と似ている気がしますが・・。 棒…

地味ー・・・に

工作は進めております。でも、ほんと地味なことで、手すり穴をチマチマ開け終わり、続いて手すりの量産です。2mm,6mmの2種類と、窓の部分少々。 で、やっと昨日時間が出来ましたので久々ハンダ作業です。またしてもベトベトに!後処理が大変そう・・・ 続い…

もっと裏で

フェチすぎなのですが・・・カトーの京急は偶数車。品川向きだったのかな?と思われます。 うーん、イモンの京急・・・。4連キット買うと14ほどになっちゃいます・・・。なんか臨時収入でも無ければ買えないなー・・・(買っても作らない?) 気候も暖かくな…

また続きで・・・

いろいろ、四角い箱、まあるい筒・・・少し前までこんな認識しか持ってませんでした!ので、変な模型作っちゃうんです。何をするための器具か!ぐらいは覚えたい・・・。で、MG?(覚えてないじゃん!)固定されてなくて、つり下げなの??(ビックリ!初め…

赤い電車の

下回り画像ですうーん、フェチなのか?近づける保存車は見やすいですね。 このあたりもメクラ押しです。模型では台枠裏側なんて見えなくなるのですが、最近作ってて思うのですが、わけわからないパイプの行き先など、把握しておくと簡略化にも役立ちそうです…

今日は忙しそうなので・・

今のうちに更新(まだ帰れなかったりします・・・)赤い電車続きでスミマセン 屋根上の感じです。ベンチレーター無し!薄いです。ライトはシールドビームになってて小さいですね! パンタ近辺。配管も楽そう? 中は見れなかったので、部分アップで。これだけ…

京急230続きで

じつは、模型工作出来てません!ちょっと仕事もテンパってまして、昨日もKMC例会から帰って記憶なくして爆睡・・。(年かな・・・) 連結面って普段見る機会はそうそうありません。保存車ならではです。そういえば実車には乗ってません。コト電では600v、150…

ついでに京急230続き

いのこりついでに更新(仕事しなさいって!)この画像は昨年撮影しました。 さすがに鉄道模型メーカー!屋根ナシですが美しい保存状態です。現役時代と変わらない雰囲気。 活躍した大師線、後輩は400、500、そして今は700も引退して800かな?・・・。 それで…

ホビゼンの京急

皆さん良く見るカトー、ホビセン230。JAMの打ち合わせがありまして、これは「チャンス!チャンス!ちゃんす!!(by白井貴子・・)」すみません・・・。てなことで、ネタなしなのでまた車輌レポート! 現役見てます!しかーし、写真撮ってないです!!(近く…

自由形電車の製作7.2

いまだ地味ー・・な工作してて時間くってます。前回のハンダのキサゲといろいろな穴あけ・・。なので、またありもの画像で・・・・、仕掛かり・・・サンゴのC57なのですが、蒸気2作目。蒸気解らないのにあれこれ頑張って・・・。で、塗装前なのですが、うっ…

すみません・・、またネタナシ

なんにも手元にありましぇん・・・。学生時代はカネ無し旅行(時間は有りましたが・・)ケチケチなので、ヨドバシでモノクロネガ太巻き買い込んで自分でマキマキ。撮影したら写真部暗室もぐりこんで自分でタンク現像・・・。あせってますといろいろと台無し…

自由形電車製作7.1

追記ちょっとなので.1貫通ホロ座を帯板で作りました(4箇所)ホロ現物合わせなのでマチマチ(うー・・)ホロは塗装後に接着です。そして扉のステップを真鍮角棒で表現です。 さて、自分のいい加減さが製作机まわりにゴロゴロ・・・・。いわゆる「仕掛かり品…

自由形電車製作7

かな?なのに別のとっかかり画像(意味無し・・・)うー、なんか頭痛いのですが、カゼ??(フラックス嗅ぎすぎ・・?) 電車の前に、切り刻んだミルトです。下回り付けました。幅詰めただけで、長さは変わりませんのでほぼ加工なしです。ほんとうはこれも2…

4月、5月の王滝村

そういえば、もうすぐ1年になるのですねー・・・。編集長のブログ見ましたらこんな思いに・・。木曽王滝村森林鉄道フェス2005はゴールデンウィークでした。新緑がほんとうに気持ちよい木曽谷です。 画像は一昨年、ウグイ川線です。(小休止中)緑色が濃くな…

工作(愚作)続き・・

先日モワはそのまま進んでません。屋根上配線やステップなど残ってます。なのに、また別の素材に手を付けてしまいました。(困ったものです・・・、他人事か!?) 題材は美流渡の客車です。少々大きめとの話が以前から有りますが、元々北海道車輌に疎い僕で…

ネタなしバタバタなので

また木曽の話。王滝村、滝越の水交園。ここには大事に保存されてます車輌を見ることが出来ます。オレンジの機関車は関西電力所有だったロータリー除雪車。その後ろは通称サカイ5t。そして職員輸送用のB型客車。大きさが3段階有る内の中型です。 前の赤沢保存…