kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

3D関連(CAD プリント)

確認〜

本日はミーティングでした〜!10回目となりますと10年なのだなあ〜・・です。その件はさておき、あつかましくも確認いたしたくとある所へ〜 (ありがとうございました〜!) 走行性能やサイズバランスなど。厚かましくも乗り入れで! モノは整形せずプリント…

ようやっとプリント仕上がり

3月頭に発注したのですがなかなかあがってこなかった運材台車。 到着したのが4/11でした。なにやらDMM混乱しているようです。 通常ですと2週間なのですが・・。(6週間は3回分の時間)さっそく加工チェックの下準備。 今回は洗浄器と染め液を使ってみました…

運材台車のプリント

発注してました台車が一部あがってきました。 元々が小さなモノコックタイプですので、データもかなり無理した細さがあります。 プリントセンターからは規定以下なので一部溶けおちる部分もありますと言われてました。あいかわらず肉眼では見えません・・・…

3.8mm車輪他をプリント可能にしました

試作確認しましたのでアレコレ修正いたしました。 車輪は乗工社3.8mm径と互換性のタイプです。 鉄道模型1/87 9mm用 3.8mm車輪-A 鉄道模型1/87 9mm用 3.8mm車輪-B 鉄道模型1/87 9mm用 3.8mm車輪-C一体型注意:試作では走行への影響はありませんでしたが予想通…

客車のプリント

客車と3.8mm車輪のプリントが仕上がってきました。 あがってきた状態はこんな感じです。 今回もサポート材は全て除去済み。 車内のブレーキハンドルもちゃんと出来ているようです。 スポーク車輪もちゃんと抜けているようですが、素材が半透明なので見えませ…

運材台車ちょいと改修

モノコック運材台車、こんな構造であります!との資料をあのエキスパートな「God」からいただきました〜! (ありがとうございます〜!) さっそく修正!まずは真室川タイプにて。ダウト部分、ぱっと見解らないかもですが・・ 一番な部分はカプラーあたりで…

雪国の大変さ身にしみ

未だ開通していない区域も・・、ほんとうにお疲れさまです。 鉄道が絶対な時代だと、ささやかでも除雪機関連の備えを保有していたのでしょうが、 いまは全く脆弱になってしまったのもあるのかなあ・・と。 (都電でさえスノウプロウが・・) 東横線の滑走も…

とある希望にて〜

こんなデータを作ってみました。 まるでロープウエイの搬器みたいですが林鉄の客車。 プリントオーダーしました。 車輪は乗工社運材などで使われてる3.8mmをはめ込める仕様。 カプラーはマイクロトレインズ603(ケーディー)対応としてありますが、 ここらあ…

引きこもりでしたので

相変わらずこんなデータを作ってました。実物はこちら ↓ 他には 実物写真は撮れてないですが ↓ 初期高性能車だからか機器も流用しづらい形が多いです。 で、写真などから作り上げてますので相変わらず正確には出来てない・・・。

3D 台車プリント

昨日はちょっと遠出しておりました〜。 目的地は2ヶ所+オマケ・・・。 なんとなく数字暗号で8500→205→351→3000→(ターゲットその1) →3000→383→8500→バス→(ターゲットその2) →バス→8500→2→231→(オマケ) →8500・・・帰宅 おばかな話は別で プリントに台車…

3d続き

U-haraさんにソフト教えていただきましたので研究したりしてますが、とりあえず仕掛かりを 123d designで仕上げておこうといじくってみました。 先頭車は思った通り難易度が高い・・・。 何度か組み上げ方法を変更しつつ、なんとか・・・です。 が、まだ違和…

3D続き

基本は塊を削っていくのだなあ・・と実感。 削り順や正確に位置を決めるなど、考えつつ進めるでした。さすがにここまで進みますとPCが苦しいようです。 こまめに保存が重要。 先頭車は苦労しそうです。(特にイメージをつかむが・・)

3Dソフト

ペーパークラフトを書いてプロポーションチェックなどアレコレしていましたが、 昨年末あたりから練習していたのは3DCADデータ作りでした。 とりあえず初歩操作までは出来るようになりました。 手前のがT車用、奥がMc用台車になります。 写真やネコの本など…