kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

仕掛かり解消2024 貨車

キハの次は組みっぱなしで放置だった貨車を

完成させることにしました

12mm始めた頃の工作で放置20年超え。いろいろ見える汚いハンダ付け

 

仕掛かりは不具合部分など修正、ついでに他の貨車とかも調整しようかなで。

ブラス完成品、キット組み、プラなどなど、

ちょい前にキャンバス屋根テストで仕上げたワム90000に揃えるよう、今回もティッシュで屋根表現してみてます。

工程はワム90000と同様

下地プライマー、今回初めてコレを使ってみました。

ボッテリするので繊細なものには無理なれど、お手軽で強度も悪くなさそう。

色はいさみやと同じく3色アリ。冷蔵車はこの白色ママで汚しかけしてみた

完成品とかも含め、走行調整。

中には軸受けにポッかりと穴があるものも・・・

紫外線硬化レジンで一度埋めてから掘り直して対処

ピポット軸頂点がピッタリはまるのが理想なのでコレはダメダメ

 

車輪の遊び無しに向けレジン埋め。どれくらいもつかは??

 

汚しも揃えて加工。木造はキサゲ刷毛などで表面荒らしてから筆で色入れも

これはIMONのプラ貨車。以前手を入れた西武トムやHOn3ストックカーとかと同じような工程

 

 

チキ、木曽運材台車と同じ仕様の原木積載と坑木積載

 

プラのトラ3輌は荷台カバー被せすことに。

素材さがしたけれどなかなか見つからず、またしてもティッシュにて。

ダミーのトラ型に濡れティッシュかぶせ、乾かしつつボンド水溶液しみ込ませ、固まったらスプレー塗装。

これで強度は問題なさそう。

型に濡れティッシュ被せて乾かし中と、ボンド水溶液でちょい固めた後に剥がした状態

塗装するとすぐに破れない強度に。この後トラにあてながら形を整え

サッと汚し、つや消しコートかけたら固定

 

 

手持ち貨車の調整完了。

これでいつでも遊べるのだけれど、しばし機会無さそう。

結局すぐに保管箱行きに

以前工作のワム90000やワフも。これで心置きなく機関車へ注力できる。

 

いつもの100均書類ケースに納まり、しばし眠りに