kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

2005-01-01から1年間の記事一覧

なんか黄昏る季節

だからかどうか・・・。あの頃の本線、新鶴見や私鉄に行きますと貨物列車は常に走ってたのだなー・・・なんて暑い夏が終わって朝晩の冷え込み感じますと、妙に懐かしいこと思い出してしまいます。普通の生活には鉄道が大きくかかわっていた時代。たとえば買…

こんなのも居ました・・

今週もついでに!御殿場駅で見た時は「ん?、101系?」と思ってしまいました。73全金改造車だったのですね。で、正面大きな方向幕って使ったことあるのだろうか・・・?見てて101もスカ色似合うかも・・・と考えてしまいましたが、結局実現はしませんでした…

もすこし西へ

いきませう!国府津からの御殿場線では同じ73でもスカ色に塗られてました。しかもトイレ付き!なんかカッコイイ(やっぱスカ好きなので・・・) 御殿場過ぎますとずいぶんと開けた景色のなかを走ります。富士岡駅で「なんだろー??」と気になります物体あり…

作りたいぞー!73

などと思ってしまいますが、作り始めたらまとまった編成で苦しい両数・・・。二の足ふんでしまいます・・・。みのるさんのブログ荷電、見てたら欲しくなるし・・・・困った困った・・・・。で、茶色続きです。(白黒じゃ解らん) 鶴見線詣でしますと、かなら…

茶色な弁天橋

初めて鶴見線見に行ったのはもう17m車は本線から撤退した後です。鶴見駅乗り換えの時に、なんか同じ国鉄に見えないなー・・と。もともと私鉄だったのであたりまえですね!鶴見駅好きです!当時は京浜東北線にも73が少し残ってた頃だとおもうのですが(勘違い…

性懲りも無く江ノ電

とはいってもたいした画像撮ってないのですが・・・・。鎌倉側から乗りまして、初めて海に出る所がここです。だいたいの観光客は「わー、海ー!!」とはしゃぎます。僕も小声で「おう、海だ!」 江ノ電には1箇所トンネルがあります。けっこう長く、ゆるゆる…

また手元画像でスミマセン・・

てなことで、お手軽手抜きでテーマ無し・・・。最近見ないもの、よく大きな駅に行くと「バタバタ・・ガチャガチャ」と盛大な音させて走っていたのが荷物運搬車。それほど大きくない駅では荷車。(名前わかりませんー!)後ろはなんだろか・・?はつかりとあ…

江ノ電ほかにも!

いつもどおり日にちが変わったので続きを!極楽寺車庫わきを走り抜ける502!洗練された車輌です。1000シリーズ登場までは最後の新車でした!(流用品利用ですが・・・)2編成ありましたがそれぞれデザインが微妙に違いました。502は東横車輌だったかな・・・…

江ノ電ついでに

続けちゃいます。マスコットたんころですね。108は江ノ島の側線に入ってましたが107が極楽寺に居ました。走っているのは一度も見たことないのですが、まだまだ現役だったのでしょう!ピッカピカでした。 ちょっと下側から・・・。でも、あんまり資料になりま…

その後の玉電を見に

昭和44年に廃止されまして、必要台数だけ世田谷線に残されました車輌たち。その他デハ40が1両、デハ60が5両、デハ80が1両、デハ200が2編成保存されました。デハ60はなぜか5両そろってこどもの国に持ち込まれています。僕も実際に見てますが、撮影しようと2週…

世田谷線に行くには・・

渋谷に出まして井の頭線で明大前、京王線で下高井戸のルートを使います。東急沿線に住んでて行きづらい世田谷線でした。そんなことで、おそらく当時の画像だと思われます渋谷駅です。最近まであんまり変化なし・・・。このとなりの玉川線ホームもバス発着場…

玉電生き残ってる??

と知ったのは小学3年ごろ・・・・。昭和48ごろでしょうか・・・?見たい!と思い立ち、チャリに乗って三軒茶屋まで行きました。それが道なんて全然解らない・・・・。お金もない・・・。渋谷行きバスの停留所をたどっていけば着くぞ!などと無茶してましたら…

ひしひしと近づく・・・12月!

さて、JAMも終わりました!で、次は10月の軽便祭りです。いままでのメーカー主体ではない、手作りイベントですのでシェフさんの用意も大変!無事楽しめればと願っております(ゾクゾクとメーカーブースも埋まっているみたいでこちらも楽しみです!)そうは言…

三度めはそっと出そうか大井川・・

などとワケの解らないこと書きつつ大井川に戻ってきました!話によりますと、もうこの西武電車や近鉄特急(旧)などは予備車的になっているそうな・・・。他の車輌が豪華ですので主力はそちらですね!冷房もついてますし・・・。 越すに越されぬ大井川・・・…

松本電鉄です。

28年前ごろかなと思われます。まったく記憶なくて・・・。松本電鉄のイメージは、とにかく日車標準型だけ・・・・で、あんまりそそられないなあと感じてました。元祖国電もねえ・・・。そんなわけであんまり覚えてません。 大糸線列車時刻のしばりがありま…

ひえー!終電ー・・

なので脈絡ない話・・・・もうすぐ軽便鉄道模型祭りが池袋にて開催されます!各モジュールも参加なので、さらに仕上げにかからないと・・・・・と毎日ひやひやしております!あっ、くるまやさんにもらったポスターのある待合室です! U太さんの2級線カット!…

日立電鉄のダイヤ続き

長いので後半です。よく見ますと混合列車もまだ設定されてます。訪れた数年前、今は大井工場に展示されてますナデだかデナだかの木造国電が現役で貨車引いてたとの話・・・。ポツポツと久慈浜からの発着が有ったみたいですね。 日まで走っていました旧塗装。…

やっぱり今週も・・・なので

ついでにアップしちゃいます。日立電鉄の時刻表ですが、長いので半分だけ・・・。少々書き込んでたりしますのはお許しくださいませ ここも今は昔・・・。茨城の電車は無くなってしまった・・? あとは関東鉄道シリーズ、茨城交通などの非電化路線があります…

大井川に戻りまして・・

今週はバタバタで長い一週間・・・。そのような中で台風!皆様だいじょうぶでしたでしょうか・・。で、大井川に話戻しまして、やはりここに来たからには押さえなければなりません!天気もいまいちですので暗い所でも良いかな・・?と選んだのがここ。たまた…

お茶濁しでスミマセン!

えー、廃線跡です。やはり99年の情景になりますが、越後交通長岡線跡です。この頃は貨物営業も終了してまして、完全な廃線となってますが線路や架線柱がしっかりと残ってます。場所は・・・忘れてしまいました。昭和50年に廃止された区間だと思います。 この…

泣く子も黙る大井川・・・?

先日しらさぎ里帰りに旅立ちました大井川。やはり99年にはじめて訪問しました!ひねくれ者な僕は今まで避けてました・・・。たいていは蒸気目当てなのでしょうが、通常車両もじつにマニアック!(重役の方がマニアだとか・・)雄大な大井川に沿って走るロケ…

JAM終了!

皆様、ありがとうございました。無事に終了いたしまして、ほっと一息です。今回の結果は僕個人的にけっこう満足!でございました。しかし、昨日はさっそく出張で疲れっぱなしがまだ抜けない・・・、年かも・・? さて、今回KMCでは1級線、2級線の区分けをは…

そして京福は続きます・・

暑い日になりそうです。手元にネタ用意無いので続いちゃいます!この電車、ちゃまごん号なのですが夜ですと都合よく目立ちません。(ごちゃごちゃな色があんまり・・・)東古市のバス乗り場、昔の永平寺線跡部分です。転てつ機のボーっと光るオレンジ、青の…

今はえちぜん鉄道!続き

となってからはまだ訪れたこと無いのです。京福時代の99年に車で訪問しました。学生時代のように時間たっぷりと無い身ですと、なるべく効率的に回らなければ・・・!そんなワケで新潟ー福井ー岐阜ー静岡と欲張りな旅でした。 とはいえ、天気がぱっとしない・…

ひえー!終電間際だー!

てなことで、手元に有った画像をおちゃにごし・・・。地鉄、あああ・・・、なんでNから撤退したらあんなにも充実していくのだろう・・・・。な心境な今日このごろです。身近で暖かみの有る、人が管理して運行されて・・・、いつまでも大事に車両を使い続けて…

良い天気になあれ!

皆様、局地的大雨だいじょうぶでしたでしょうか・・・。バケツをひっくりかえすとはこのことでした。で、毎度のことながら仕事しつつ、 JAM用意しつつ・・で、始発になりそうです。ええ、天王寺で撮った記念画像!くっつけて(これでカクヘンふぃーばーだ!…

仕掛かりといえば

12mmで中小私鉄の風景を再現・・・!似合うだろうな・・と言ってましたらグループ出来ちゃいました。そこの規格をいろいろと話あいながら決めたのがこちらにのってます。 で、最初に300mmの長さで作ったのですが、これは端数調整の目的(900などの長さの場合…

朝の阪神電車で着いた先は

武庫川です。以前ピク誌のフォトコンテストで見たかと思うのですが、なんか不思議な光景に魅かれまして実際に見てみたい!がきっかけでした。で、その光景がこれです・・。阪神武庫川線は全線武庫川堤防下を3駅の間走っていますが、古くはその前後に路線が伸…

木曽2級線の機関車は

やっぱりサカイ5tがお似合い!2年前の珊瑚祭の時、5tコンテスト出品用に1台組み上げました。当初、この1台しか機関車所有してませんでしたので運転会では大活躍です。 とはいえ、実は木曽色でないのです。これは後々石灰軌道作ろうと思ってましたので(み…

え、大阪続き

であります。あいまいな記憶ですのでなんともなのですが、どうやらこの日は紀勢線で大阪入りしたようです。てなことで、前にのせた名松線の続きになってたかもしれません。(ほんと、年取りますと・・・)で、天王寺駅まで夜行普通列車で着いたようです。SG…