kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

やっと・・・

通電完了!(・・・まだショート補修してたのです・・)
アナログですが走行テストしてみました。
ポイントはマシン仕込んでませんのでスプリング状態です。

ショートの原因は枕木でした。
絶縁のために切り欠きいれてあったのですが、ほんとうに小さな切りくず破片がのこっていた所が1ヶ所ありました・・・。
(目でも見えない)
ここ数日の悪戦苦闘・・・。キチンと正確に・・・が教訓ですね。



一応イモンのキハは全線通過確認できました。
ただポイント番数が6番ですので連結運転が苦しい・・・。
ケーディーに変えれば柔軟性でて少しは楽になるかなと思っていますが・・。
積み込み側線(右側に延びている線)へ進入しますと勾配トップで床下が擦ってます。
まあ、これは想定してましたので割り切って入線不可とします。
(電車ならエンジンと違ってクリアランスありそうなので入れそうです)



貨物編成でもテスト!
本線走ってきますとまずは中線に入ります。
そこから推進運転で積み込み側線へ進入。
勾配がありますので、少し苦しそうですが、なんとかワールド系機関車単機でも押し込めました。



側線から出てきますと外線に入ります。



そこで本当でしたら機関車を機廻しするのですが、まだアンカプラー仕込んでませんので
とりあえず推進で出てみました。
本来の運転会でもポイント切り替えしなくても貨物列車の簡易折り返し可能に出来ると目論んでます。
ワフなどの付け替え等までする場合はマシンでちゃんと切り替えれば、
細やかな入れ替えが出来ます。

まずは一安心!ポイントマシンやアンカプラー、裏側配線含めてキチンと工作進められる環境にはなりました!
一つ心配なのは、軽いプラセキでもスプリング通過できるのか??
うー、いよいよ例のプラセキ改造計画始めることになるのかも・・・
(あ、蒸気など大型機関車で通過確認もしてない・・・)