進めている12mmモジュール終着駅。
ポイントを台に固定しましたので正式にモジュール製作へかかってみました。
まずは線路の道床。作り方はいつもとおんなじです。
バルサ枕木。弱いのですけれど好んで使っちゃいます。
古枕木のボソボソ感が好きなので・・・。
ただ国鉄線などの場合はキッチリと水平整えませんと見苦しそうですね。
編成が波打っちゃいます。
貼り付けた上面を板に貼ったペーパーで・・・なんて方法を以前雑誌で見たような気がします。
まあ、今回も田舎電車ですから良しとしてます。
で、現在道床と枕木を貼り終えた所です。
手持ちでモジュール台の在庫が20近くあったりします。
「これ、一生ものの量じゃない?」と言われますが、12mmなどで使いますと
瞬く間に減りそうです。
今回も5台ですので渋谷駅+道玄坂と同じくらいの長さに・・・
じつはあと150mmつぎ足し予定です。(終点の突っ込み部分)
難点は、自宅で広げられる最大の長さが、この3m超ぐらいなのです。
作ったものをフルで接続するのは運転会とかですね。
今回のお試し!
ポイントもそうですが、側線に勾配をつけてみました。
本線は規格上付けてはいけません(安定した運転のために)ので、引き込み線部分のみ
若干かさ上げ。
でも・・、なんか短距離ですが急勾配になってしまいました・・
これはテストの後に改修するかもしれません。
この駅、入れ替え専用機関車を常駐させる予定です。
B6かな・・DC20(改)かな・・
段差の見え方です。
貨物側線にはホッパーを仕込みたいです。
そして・・・石灰軌道・・・・・(場所が・・・)