kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

先日の玉電運転会

昨年、三軒茶屋で開催してからまったく進展してませんでした渋谷駅・・・。
そのまま公開も寂しいので、少しでも手をいれようか・・・と、更地でした営団車庫と井の頭線の線路を敷設しました。

最初はフレキを使って・・とも考えましたが、玉電線路に比べてぶっとくなってしまいます。
やっぱり55番のスパイクとあいなりました。
まあ、精度は脱線しなければヨシ!ぐらいです。



で、やっかいなのが第三軌条です。めったに無い施設ですが、銀座線にはしっかりと・・・。
浮いた線路をしっかり固定するには・・・・
結局70番レールに真鍮線を差し込み加工です。
そして大量のガイシ!しかも大きめですが、いちいち模型用を買ってては懐具合に大きく響きます。
ちょうど文具店で見つけた素材で誤魔化しちゃいました。
半数は中心に穴開けて先に加工した真鍮線を通します。
画像では白く塗った状態ですが、この後個々にカットしてます。



で、線路に固定してみました。ガードはバルサを細く帯状にしたものです。
支えているのは大きめのホチキスの玉を黒染めして誤魔化してます(コスト削減のため!)

以前、U太さんが「ウッドランドのバラストってボンドたらすと浮いちゃうんだよ・・・」と言われてたのを
思い出しました!
そこであらかじめ台所洗剤にて洗浄、乾燥させてみました。



どうやらボンドも吸い込んでくれまして、無事固定終了(全部はできませんでしたが・・・)
玉電の線路共々、いまだ色入れてませんので来年の三茶までにはなんとかしたいと思ってます。



ところで、田舎電車作っている途中でほっぽっております。〔イケマセン・・・)
なのですが、イマイチ工作気力が沸きませんので、地道に建物の方を作っております。
農家はモデルワークスベース、民家はエムズコレクションで、それぞれ特徴あり、よく考えられている
ペーパークラフトです。

こんなので役場や小学校が欲しいのですが・・・(大きくなっちゃいますね・・・)
GMやカトーなど、Nが羨ましいこの頃です・・・・