C55の残り画像にて・・・。
しかも尻切れトンボですみません・・・
キャブの窓、ぼこっと出てます。北国対策でしょうか・・・
せっかくの斜めキャブ窓が・・・。なんとなく好きになれないかもです
真横からストロボ撮影しましたら・・・
なんだこの平たい板は!
うーん、まあ資料とゆうことで・・・
複式コンプ。
蒸気を作る時は、このあたりのごちゃごちゃって重要なのでしょうね!
1両づつ違うパイピングですし・・、箱物と違って個性出しやすいですね!
スポーク動輪、スマートなボイラーとキャブとの感じが魅力的!
59、62などみたく大太鼓ボイラーが苦手で、55や57のような感じが好きです。
5両ほど客車曳かせて海沿い幹線(単線です!)を走り抜ける・・・!(ん!山陰線!)
12mmでも運転場出来ないかな・・・(情景付き!)