kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

大阪続きにて

予定通り?夕方終了しましたので、お約束の阪堺軌道にいそいそと・・・。
今回は片道利用。




南海本線は初めてです。
7000型?朝見ました汐見橋支線の2000共々、南海電鉄の顔はコレでしょう(とイメージしてました)
東急の6000と似ています。たしか同じ顔したステンレスカーも居たと思いますが・・・(高野線?)

関西では珍しい東急車両製の多い電鉄です。




本線、以外に不便なのが列車数。
普通電車しか止まらない駅では長い待ち時間なのが気になります。
で、2駅乗って乗り換え駅に来ました。
帰るついでに朝みました汐見橋支線に乗ってみたくなったのです。
30分間隔なのは確認してましたので、タイミングあわなければ難波に出ようと思ってました。
・・・20分
ビミョー・・




結局乗りました。
乗車率は良くなさそうです。
この線、関東では東武亀戸線みたいな感じでしょうか。
全線複線なのも2連なのも似てます。運行本数は1本に感じました。
かぶり付きで見てましたら気になる駅。貨物側線跡が魅力的でしたので途中下車してしまいました。




木津川駅です。無人駅のようですが自動改札になってます。