kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

やっと復活・・

なんとも、設定いじっててつながらなくなっておりました・・・(忙しかったのもありますが・・)
ネットの意味不明用語(僕には・・・です)は・・・疲れます。

とりあえず玉電作業報告。
締め切りまであと10日ほど・・・、またまたおんなじ状況になってきました・・・(だから昨年作っておけばよかったのに・・・。)

玉電ビルの中には銀座線ホームもありまして、作らない!と言い切る度胸もなく・・・
一応準備だけはしておきました。
例によって第三軌条工作。日本ではほとんど地下鉄で見るぐらい(一部例外は有るようです)。
模型でも集電出来ると面白そうですが・・(架線集電より楽かも?)



その架線ですが、玉電でもここ渋谷には鋼製が数組備わっておりました。
で、以前FABで仕入れた素材でデッチアゲです。
ローコスト第一!(ワールドのも仕入れて見ましたが・・・、ハンダ作業がメンドーですので・・・)

もともとこの素材はトラス橋などを作るためのもの。4面中2面がアミアミになります。
でも架線柱ですので、4面に切り継ぎです。軟質プラですので楽ですが、結構時間くっちゃいました。



なんだか解りづらい画像ですが、ホーム屋根です。
骨組みらしきものを付けつつ、トタン波材を上面に貼り付けます。
しかし・・・、路面電車のくせに長い!!
確保していた材料すべて使ってしまいました・・・(また買い出ししに行かなきゃ!)<



なんとも良い方法が思いつきませんでしたので、MEのHOn3用枕木を半分に切って(割って)
ホーム作り。
(角材無かったのでこんな面倒な工作を・・・)



これはちょこっとだけ見える井の頭線部分のホームです。

画像はなんちゃって東急3450ですが、ホコリだらけ(再塗装のためにほっぽりっぱなしでした・・・)

うーん、全然進んでませんーー・・・