kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

日曜日の散策?

朝から出かけたのは三軒茶屋。ちょうど一年前に行いました「たまでん物語」の来年バージョン打ち合わせでした。
内容は後々に・・・。

昨年も実物展示などでいろいろとお世話になってますさんぺいさん。
沿線ガイドをしていただけました!

しかし・・・、300になってまったく見てなかった沿線です。(てか、旧車二つ目時代も見てない・・)
変化大きくてビックリもイッパイでした。



架線柱です。
全線でも何ヶ所か残っております。・・・・が、
この山下駅そばの1本は、なんと高井戸線開業時からの生き残りだとか!!!
大正ですよ!(たしか・・・)



平成生まれのせたまる300と大正架線柱。
この柱はいろいろと走る電車を見てきたんですね・・・・

線路の方は、まだまだ木製が主流ですが徐々にPC枕木が入ってきております。
新しいのですが、製造年が90年代も入っているとか・・・・???
京王からの新古品では?との会話。(完全な想像ですが・・・)
最近はスラブ軌道とか広幅枕木とかが主流ですから、確保しておいたのに使われないことも
あるやもしれません。(ますます勝手な想像です)

でも・・・、開きすぎでは・・・?(しかもジョイント下には入ってないし・・・)



山下駅の変化は想定の範囲内です・・・・が、
問題は豪徳寺・・・・
なんと、ごっそり丘切り崩して高架下に改札が・・・。痕跡すら無いのにはビックリしました。→小田急

で、場所が場所ですから噂の模型店を訪問。
以前1回だけ来たこと有ります(25年前ぐらいか?)
なかなか良い感じのお店だったのですね。残念です・・・。
(来年春まで・・・だそうです)



もう一駅歩きますと宮の坂
今ではたいへん貴重(ほんとに!!)な80型生き残り車体の江ノ電601です。
他はぜーーーんぶツブされてしまいました。(あっ、江ノ島に顔だけ有りますね・・・)

5001の件含めて、東急って・・・・、ワカラナイ・・・・。(←不満の意です!)

江ノ電ファンにとっても貴重な保存車となってます。(前に載せた画像も並べて・・・、ただ江ノ電末期の顔嫌いなので見えない画像です)
ここでとっぷり日が暮れました。ひゃー、久々に一日ゆったりと遊んでしまいました。
今度採寸にこようっと!