kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

とりあえず模型の話

オカの自由形電車、いきなり塗装→仕上げにはしりました!
とはいえ、4両すべては難しい状況なので、先行2両編成です。(残りも塗装は終わってますが・・)
土曜の朝4時までかかってしまいました・・・



いきなり仕上げた理由がこれです。
12mm田舎電車モジュールプロジェクト(略称HOMP)初の接合テスト&運転会が行われました。
登録メンバーは結構いらっしゃいますが、今回集まれたのは10名ほど。
それでもつなげるとけっこうな大きさとなりました。



昨年立ち上がってから「この団体生きてるの?」状態でしたが、
いきてました(コラコラ・・・)
まだ未完成の方もいらっしゃいますが、KMCの時や、KBMCの時同様、規格がはたして大丈夫か??の
確認しておかなければ後々の障害になります。

とりあえず、皆さんの作品を画像にて・・・。



接続開始から2時間ほどでスムーズに運転できちゃいました・・・。
本当はもっとあれこれ治すことに・・・と予想してましたのですが・・。
問題点としては
●線路敷設の精度(ハンドスパイクの場合・・・僕です)
●配線の確認(逆配線フィーダーなど・・。えへへ!今回は間違ってませんでした!)

運転はすべてDCCですが、9mmのナローと違い、集電トラブルは少なかったのも良かったです。
(Nさんによります超スローによる通過チェック!不具合の割り出しで助かりましたー!)



また、スプリングポイントによる手放し交換もほぼノートラブルとチェック出来ました!
今後のモジュール作りでは更新規格(交換駅サイズなど)が導入されそうです。

ところで、冒頭の黄色い電車。M車を持ってくるの忘れてしまいました・・・・(意味なしじゃんー!!)
以外と車両持ってくる人が少なかったので、急遽アナログの黄色い連接車にデコーダー乗せて運転させました。
このあたりの工作が簡単に出来るのも大きい車両だから・・・と実感でした。