強い太陽光線の中ですので、影になっている部分が苦しい状況です。
で、むりやり画像処理してますので明るい部分はとびぎみ・・・。
タンク機関車は水の重量が車輪にしっかりと乗ってきます。
重い貨物列車や勾配区間などでは2120は重宝しそうです。
(実際そのような使われ方だとか読んだことあります)
蒸気などは配管目立ちます。やはり模型でもいろいろと手をつけたくなります。
旧型国電などもそうですね!(床下や屋根配管)
構造や機能の知識有れば自由に判断できるのですが・・・・
解らない僕としましては写真に忠実に・・・と・・・
結果悩みや苦労が増えて気楽に楽しめなくなっているようです。
勉強しよう・・・
話は別ですが・・
夜食買いにコンビニへ行きましたところ、また日産チョコエッグが出てました。
まあ。たっぷり買い込んでましたのでもう必要ないかな・・・・と思いつつ
ためしに1個購入。
なんと、サニートラックではないですかー!
リスト見て欲しいと思うのはこれだけです!運がとってもgoodかも??(それ!パチンコに・・・の時間がないのが寂しい・・)
一緒にスーパーカブも買いました。
どうやらこれもシークレットのようです。。が、僕としましてはノーマルとかそば屋とかが欲しい!!
出来は良いですが1/24ですのでまず使えませんです(1/87で欲しい!!!)