kondouraな時間salvage

鉄道模型を中心とした趣味の記録です

資料/ストラクチャー

上市です

3ヶ所目の地鉄分岐駅。上市です。富山から進んできました本線は、この大きな街いでったん終端。そしてスイッチバックする形で黒部方面向かいます。丁度両方向からの普通電車が来て交換です。左側は富山方面。右側が黒部方面です。さらっと上市は終わらせて次…

今度は本線方面

寺田駅つづきです。両方向ともカーブホームになってます。いろいろと見ている間にも列車が何本かやってきます。それにしても・・・車種は限られてます。自社発注大窓タイプか京阪ぐらい。朝の旧型車や先程のレッドアローが各1回の遭遇です。まあ、車両面で…

富山地鉄つづき

稚子塚です。ここも1本ホーム・・・待合室は新しい(他の駅との比較で)ようですが、ホームの作りから以前はもっと階段側にあったような気がします。ココまでが立山線の駅です。岩峅寺に続き、2度目の分岐駅。寺田です。ここも以前模型誌で紹介されてました…

富山地鉄つづきです

榎町続きです。富山地鉄、冬も訪れてみたいのですが、最近はまったく雪道走ることなく疲れそう・・・。悩みます。移動して次の駅、五百石です。けっこう大きな駅で製紙工場も近くに有ります。駅舎は建て直されている・・・?とパッと見思いましたが、古い駅…

地鉄立山線続き

しもだん駅です。 先程と同じようなホームへの階段部分。 空はいよいよ晴れわたって気持ちの良い(ラッキー!!)・・・ でも写真撮りづらい光線。この駅もホーム1本のみ。駅舎はまた良い感じに「いぶし銀」 墨汁に少し茶色混ぜてペタペタ重ねて・・・なんて…

富山平野の続きです!

一駅寄り道の後、立山線に戻りまして岩峅寺から一つ目「沢中山」駅です。ごくごく標準的な作りです。周りは田んぼです。主な利用者はどこらあたりから来るのか??ですが・・。寺田に向かって右側に平行する街道ぞいに家屋が並んでるようです。天気が良くな…

下界に戻ってきました!

昨夜訪れました岩峅寺駅です。明るい所で見ますと、立派な駅舎です。そして、手ごろな分岐駅。丁度電車が発車する所でした。新型と感じますが、これでもウン十年走っているはずです。それにしても、地鉄電車はキレイですね。この駅、以前訪れたcjmさんがレポ…

調子づいてます・・

日記でなくなる?まあ、富山続きですのでお許しください!(模型ネタ無いですし・・・)有峰口を出て次の駅「ちがき」に向かいました。しばらく走りますと常願寺川を渡ります。横みますと地鉄線の鉄橋。おお、ここが写真で有名なアーチ橋でした!でも、撮ら…

ありゃ!前もって日付変えたらアップできた!!

なんて・・、知らなかったですー!なので、何日か分のアップ!(明日は地獄だし、その後は連休だし・・)立山から下りてきて2つ目の駅、有峰口です。じつは、今回車で回ったのですが、ここ富山地鉄はいままでにない困難な状況に出くわしました。駅に至る道が…

立山を後にして

国道は川の右側を走っておりますが、左側の県道下っていきますと最初の駅「本宮」に出ます。それがここです。丁度直前の踏み切りで電車に遭遇!いそいで路肩に駐車してパチリッ!うーん、地鉄と言えばこんな電車!な思いがあります。車体裾は更新でストレー…

さぼーん

訳解らないタイトルはほっといて、砂防続きです。コンボイが出発しはじめました。まずは人車。乗車してますのはヘルメットしたおじさんとか日よけ帽子したお姉さん(ベテランさん)とか・・・こっちに手をふってくれました。振り向いた先がデルタ線になって…

北アルプス・・・。

夜の散策は11時近くまで行ってたりしました。良い感じなのですが、こんな時間にうろうろしている見慣れないヒゲ男・・・誰が見ても「あやしい!!」でしょうね・・。(最近は特に・・)で、こんな時間なので車寝で始発狙います。高山でU太さんに「月曜朝の立…

富山にて

先週の続きで・・夜の駅で撮影していましたら、丁度電車が来ました!初地鉄遭遇であります!日曜日のこの時間ですので乗客もあまりいません。で、移動しまして「模景を歩く」だったかに出てました接続駅です。地鉄には4ヶ所分岐駅があります。その内3ヶ所がY…

高山続きです

とは言いつつ、今回は観光みたいな画像ばかり・・・。 でも、実際見て回ったのは夕食の時と朝食後だけ・・・。 9時にはバスで会場に向かいました(なので高山しっかり観光は後日) で、高山の朝画像です朝市です!川沿いにもありますが、ここは別の場所。山…

平沢商店

滝越の主役、平沢商店を少々。昨年取材(まだ1年ちょっとしか経ってないなんて・・、気持ちは3年前ぐらいです)しました滝越画像にてお茶にごし!今も昔も中心であります平沢商店。昨年残念ながら閉店してしまいました。この取材の時はすでに閉まった後です…

ボツしつこく続きにて

前にのっけたかも・・・??最近見てないなー・・・と思います里山。無くなっているのではないのですが、ゆとりが無く見に行けてない・・・。ここは伊勢奥津です同じく名松線。冬枯れ(でも春休みだったと思いますが・・・)の中リズミカルなDMHエンジン、軽…

ボツ画続きでスミマセン・・

朝から今まで曳舟方面にてデバッてました。突然の暑さでヒーヒーバテバテですが、それでも出たからにはタダでは帰らない!!などと寄り道もしました。それはそうと、社内でもヒーヒー続きなのでボツ画像羅列でスミマセン・・・ 小学生で初めての一人旅(仙台…

ウグイ川・・

なんも無しなので・・・・うぐい川散策の追記で(前に一度画像アップしてますので追加)散策は大鹿から黒淵までの2キロ強ほどだけです。 川幅いっぱいにゴロゴロと石が広がってます。その脇を山すそに沿って残っています軌道跡。散策には初心者向けコースで…

こんな時間じゃあーりませんかー!

やっとアップ出来る余裕が出来ました・・・が、ネタは木曽続きにて。木曽谷におけます超メジャーな物件がここでしょう!鬼淵の大鉄橋は残されることになったみたいです。でも、地元の人には不評?「あんな役にもたたんの、さっさと処分したらええ」なんて聞…

ただいま暫定リリース中

だそうです。突然メンテナンス(ちゃんと確認してなかっただけですが・・・)に突入して今週更新しておりませんでしたが、先程から見れるように復帰!ただ、明日までは不安定な状態で、なおかつアップしても消えちゃうかもだそうです。(動きも鈍いし)で、…

えーい、今のうちだー!

あいくわらずばたついておりますので、出張崩れ話の続き・・先日、岡山に出た経緯での続き(と、言いますか前段階)です。場所は琴平の近くなので、ポシャった時迷わずここに来ました。琴電の駅脇になにやら文化財的な鐘楼が・・・(なんで頭切れたトリミン…

松電新村駅・・その2

待合室の中も良い雰囲気たっぷりです。しっくいのカベと木部とのバランス。窓にそったイス。真冬にはきっとだるまストーブがドンと真ん中に出ているでしょう!(と、感じさせます!) 大井川もそうでしたが、昔の駅には必ず小荷物受け取り所がありました。今…

松電新村駅舍

うー、ネタ無しです・・松電新村駅です。ここは車庫が有ります。見学させていただきつつ、魅力的な駅も観察しました。 基本的に松電の駅舎は共通デザインのようですが、ここは大きめです。 建家の周りに張り出しがついてます。待合室は窓で囲まれているのが…

赤沢再び

初めての木曽赤沢訪問は雪でしたし、ささっとしか見れませんでしたので再度春に訪問しました。新緑がとても気持ちよい木曽です。 保存館で一通り車輌調べの後、お約束、森林鉄道保存線の乗車です。雪の中とは打って変わった風景を楽しみながら終点までまった…

大井川の情景4

ここはどこ??今回まったく下調べしないまま、楽ーな気持ちでの旅でした。そんな状態ですので調査するポイントなど決めてないいきあたりばったりの途中下車です。 そのまま金谷まで直行の修羅さんと分かれまして降りたのは神尾駅。対向列車と丁度交換です。…

大井川の情景3

バスに揺られてとなり駅、田野口に到着です。道路は川の対岸通ってまして、バスで駅に出るのは大きく回り込む経路。先程の駅長さんの話によりますと、昨年この田野口で撮影がありまして、その時昔っぽく復元されてるのだそうです。ぽく・・とは言え、かなり…

大井川の情景2

時間もありますので駅の外を散策。駅前通りはセオリー通り、駅舎に向かって直角に入っていきます。正面左側は貨物取り扱っていたような広場となってますが、今は痕跡なし。 右側の建屋、Msコレクションのしもたやが使えるかな?丸ポストも最近少なくなってき…

大井川の情景1

えー、温泉ではまったりとくつろぎましたので画像おさえてませんー・・。なので次の日に移りまして、修羅さん、壊煙さんと朝1番のバス(9時発)に乗りますと40分ほどで千頭です。今回は自由行動。グループに分かれて他のメンバーもそれぞれの目的地に散って…

今年もあとわずか・・

走り続けてましたら、いつのまにやら師走です。う、長かったのか短かったのか・・?3月に田舎電車試作情景、5月に王滝村、8月にJAM、10月に軽便祭り、12月に玉電。それぞれに新作情景や車輌などを作ってましたが、はたと考えて自分用の12mm車輌をずいぶんと…

ネタ続き・・(無しとも言います)

滝越プロジェクト取材は続きます。昨日のやまばと号の機関車庫近影。今では倉庫として使われているみたいですが、けっこう凝った作りです。この埋もれている部分、内側は石積みの壁になってました。昨日の画像で右側道路部分が王滝本線の道床跡です。 Kさん…